閲覧推奨ブラウザについて
本アンケートwebサイトは、下記ブラウザでの閲覧を推奨します。(2023年12月時点)
※下記ブラウザ以外は、レイアウトが崩れる場合があります。

PC

  • Microsoft Edge 最新版
  • Google Chrome™ 最新版

購入形態についてお答えください(複数回答可)。
職種について、記入される方が主に該当するものをお選びください。
1.勤務先
2.部門・部署
3.業務内容
1.「積算資料」の価格編について
Q1.見やすさはいかがですか。
Q2.掲載品目には必要な情報が十分に掲載されていますか。
Q3.新たに品目・規格等のご要望がございましたらご記入ください。
2.「積算資料」の前文および巻末情報について
Q1.印象に残った表紙および特集記事があれば回答欄に✓を入れてください(複数回答可)。
掲載号 タイトル 回答欄
23.2月号 <表紙> 阪神高速4号湾岸線(南行・泉佐野方面)
23.2月号 臨時特集 主要資材の価格動向
23.2月号 令和3年度 決算検査報告における公共工事関係の指摘事例
23.2月号 阪神高速道路における大規模更新・修繕事業
3月号 <表紙> 神奈川東部方面線(相鉄・東急直通線)
3月号 [特集] 主要資材の現況と展望
3月号 令和5年度 国土交通省関係予算の概要
3月号 神奈川東部方面線(相鉄・東急直通線)2023年3月開業
4月号 <表紙> 西九州自動車道(佐々IC~佐世保大塔IC間)
(長崎県)
4月号 令和5年3月から適用する公共工事設計労務単価
4月号 建設キャリアアップシステムの現場利用の促進について
4月号 西九州自動車道(佐々IC~佐世保大塔IC間)4車線化事業
5月号 <表紙>新湊大橋と立山連峰(富山県)
5月号 土木工事積算基準等の改定
5月号 土木工事標準歩掛の改定
5月号 下水道工事積算基準の改定
5月号 公共建築工事積算基準類とその改定
5月号 港湾請負工事積算基準の改定
5月号 農林水産省土地改良事業等請負工事標準歩掛の改正等
6月号 <表紙>圏央道(久喜白岡JCT~幸手IC間)
6月号 サイクルツーリズムの推進
6月号 【E19】長野自動車道 -全線開通30年の整備効果-
7月号 <表紙> 清洲橋(東京都)
7月号 特集 関東大震災から100年 関東大震災の概要
7月号       〃       橋梁技術の夜明け
7月号       〃       同潤会の誕生と二つの使命
掲載号 タイトル 回答欄
8月号 <表紙> 通潤橋(熊本県)
8月号 未掲載樹種の価格調査,樹木価格一覧
8月号 通潤橋 170年 -生命と大地を潤す虹の架け橋-
9月号 <表紙> 横浜港国際海上コンテナターミナル再編整備事業
9月号 [特集] 主要資材の現況と展望
9月号 横浜港国際海上コンテナターミナル再編整備事業
10月号 <表紙> 横浜赤レンガ倉庫(神奈川県)
10月号 令和5年度(2023年度)建設投資見通し
10月号 都道府県における材料単価の設定状況
10月号 国土強靭化基本法の改正について
11月号 <表紙> 首都高1号線 高速大師橋
11月号 公共事業労務費調査(令和5年10月調査)の実施
11月号 令和5年度 主要建設資材需要見通し
11月号 令和6年度 国土交通省関係予算概算要求の概要
11月号 2023首都高速大規模更新事業の概要・進捗状況
12月号 <表紙> 大阪市中央公会堂
12月号 2023年の建設産業を振り返って
12月号 自衛隊施設の強靱化について
12月号 建築公開イベント「イケフェス大阪」
24.1月号 <表紙> 東京スカイツリー
24.1月号 2024年問題におけるトラック業界の取り組み
24.1月号 建設業界とeスポーツをつなぐe建機チャレンジ
通年 【連載】 文明とインフラ・ストラクチャー
(竹村公太郎)
通年 【連載】 建築あれこれ探偵団がゆく(藤森照信)
Q2.よくご覧になる(利用している)項目をご回答ください(複数回答可)。


Q3.取り上げてほしい特集記事や追加要望がございましたらご記入ください。
3.電子商品「積算資料電子版」、「積算資料電子書籍」、「積算資料別冊」について
Q1.「積算資料電子版」の機能と操作性について
Q2.「積算資料電子書籍」について
1.機能と操作性

2.価格の色付け表示
Q3.「積算資料別冊」について
1.「積算資料別冊」を


2.掲載品目について
Q4.「積算資料電子版」等へのご要望がございましたらご記入ください。
4.「積算資料公表価格版」(以下、「公表価格版」)について
Q1.「公表価格版」を

Q1-1.(Q1で「知っている」と回答された方)どのような目的でご覧になりますか(複数回答可)。

Q2.建設業界の最新情報(特集)として、取り上げてほしいテーマがございましたらご記入ください。
Q3.閲覧頻度の高い資材をご記入ください(「積算資料」含む)。
Q4.掲載の資材・工法の公表価格を当会HP「けんせつPlaza」
で閲覧できることを(「積算資料」含む)
Q5.「けんせつPlaza」から掲載している資材・工法の資料請求ができることを(「積算資料」含む)
ご協力ありがとうございました。お寄せいただいたご意見等は、今後の誌面づくりの参考とさせていただきます。
粗品(付箋)の送付をご希望される方は、下の欄に住所・氏名等を必ずご記入ください。
粗品の送付

官公庁名
事業所名
所属部署 氏名
郵便番号 *数字(半角)のみ入力してください (例)0000000
住所
TEL
*数字(半角)のみ入力してください
FAX
*数字(半角)のみ入力してください
E-mail